女性の悩みを改善する食べ物
女性の中には毎月生理が近づくと貧血の症状に悩まされる方も多く存在しています。
症状が悪化すると貧血のせいで倒れてしまうこともあるので、定期的に通院して鉄剤を処方してもらっているという方も多いはずです。
貧血を改善するためには鉄分の補給は必要不可欠ですが、鉄分だけを補給していれば良いものだと考えてはいけません。
鉄分だけに気を取られて他の栄養素には全く気をつけていなかったため貧血が改善しなかったという方もいますので、貧血に悩んでいる人はぜひもう一度食生活の見直しをして貧血改善を試みてください。
組み合わせが重要です
貧血を改善するためには、貧血に効果的な料理を毎日の食生活に取り入れることが大切です。
鉄分だけを一生補給するのではなく、その他の栄養素と合わせて補給しなければ効率良く体内に取り込めないので、上手に組み合わせを考えることが重要です。
まずおすすめなのは油揚げと小松菜の組み合わせです。
油揚げには鉄分、小松菜にはビタミンCが含まれていますが、これらを組み合わせると良い理由は鉄分の種類に秘密があります。
鉄分には肉や魚に多く存在するヘム鉄と、野菜に多く存在する非ヘム鉄と呼ばれている種類があります。
このうち体内に効率良く吸収されやすいのはヘム鉄で、非ヘム鉄は吸収されにくいと言われています。
せっかく鉄分が多い油揚げを補給してもあまり効果が期待できないのはこのような理由があったからなのです。
しかし小松菜に存在するビタミンCを同時に合わせて補給すると、吸収されにくかった非ヘム鉄が吸収されやすなりますので、炒め物料理にこれらの食材を同時に活用するのがおすすめです。
次におすすめなのが豚肉とブロッコリーの組み合わせです。
豚肉からは良質な動物性タンパク質を補給できますが、これは赤血球やヘモグロビンを構成するために役立ち、非ヘム鉄を効率良く体内に取り込む働きもあります。
また、ブロッコリーについては鉄分が多く存在しているだけでなく、ビタミンCも多く含んでおり、血液を作るために役立つ葉酸も豊富です。
この組み合わせは貧血の方におすすめなので、炒め物料理にして活用してください。
海の幸が凝縮された美味しさを味わえる焼き牡蠣は、そのまま食べるのではなくレモンを絞っていただくことをおすすめします。
牡蠣には豊富な鉄分が含まれていますが、この鉄分とは体内へ効果的に吸収されやすいヘム鉄です。
更に吸収を助けるビタミンCが豊富に含まれるレモン汁を加えることで効率良く体内に吸収できるようになります。
牡蠣とレモンの組み合わせは美味しさを増すだけでなく、栄養価も良くなる組み合わせと言えます。
なおレモンはできるだけ生のレモンを絞って使うと良いでしょう。