いつまでも若さを維持したい人におすすめ
30代はまだ若いからまだ何も気にしなくて大丈夫と思い込んでいる方もいますが、気が付いた時にはあっという間に老け込んでしまい、実年齢よりも更に上の年齢に見られることもあります。
まだ早いと感じられる30代のうちから若返りを意識した生活を心がけたいものです。
特に意識していただきたいのが食生活で、毎日の積み重ねになるため誤った食生活を続けていると必ずしっぺ返しがやって来るので、今から若返り効果が期待できる食べ物を積極的に活用してください。
老化を引き起こす活性酸素
健康や美容を維持する役割も果たし、場合によっては脅かす存在にもなるのが活性酸素です。
活性酸素は私達の体に侵入した外敵を退治するために活躍する大事な役割も発揮しますが、増えすぎてしまうと問題ない細胞に対しても攻撃を仕掛けてしまう面倒な存在でもあります。
肌細胞に対しても攻撃を仕掛けて老化現象を引き起こすという問題があります。
現代人の生活では活性酸素が増えすぎる要素がたくさん潜んでいるため、活性酸素を退治する効果のある食べ物を積極的に補給するのが若返り効果に繋がると期待できるのです。
抗酸化作用のある食べ物
活性酸素を除去する効果のことを抗酸化作用といいますが、抗酸化作用をもたらすと考えられている栄養素を含む食べ物を確認しておきましょう。
抗酸化作用があるとされるカロテノイドは、カロテンとも呼ばれている天然色素のことです。
種類は複数存在しており、それぞれ含まれている食材が異なります。
βカロテンはカボチャやニンジンなどに多く存在しており、免疫力アップや皮膚を正常化する役割を果たします。
カボチャやニンジンにはαカロテンも含まれており、強い抗酸化作用をもたらし皮膚の正常化にも貢献します。
リコピンはトマトや柿などに含まれている色素成分で、抗酸化作用をもたらして美肌の維持に役立つと言われています。
ルテインはほうれん草やとうもろこしに含まれており、抗酸化作用だけでなく網膜の正常化にも役立ちます。
この他に鮭やエビに含まれるアスタキサンチンやみかんやレモンに含まれるクリプトキサンチンなどもカロテノイドの一種で高い抗酸化作用があります。
もう一つ注目したいのがポリフェノールです。
緑茶に含まれるカテキン、大豆に含まれるサポニン、チョコレートに含まれるカカオマスポリフェノールなども全てポリフェノールの一種になります。
免疫力強化や肌の正常化に欠かせない成分とされています。
ビタミンA、C、Eは全て抗酸化作用が高いことから若返り効果のあるビタミンとされています。
体内から失われやすいため積極的に食べ物から補給するのが望ましいとされています。