ランニングと美肌の関係
ランニングはマラソン大会を目指している人や、ランナーとして趣味で行う人や、体力強化のために行う運動だとおもっていないでしょうか。
実はランニングは美肌にも効果があります。
ランニングで得られる効果は血行促進と新陳代謝促進の2つが大きな効果です。
この2つはどちらも美肌のためには良い効果なのです。
肌は毎日新しい細胞と入れ替わっていますが、この入れ替わりが早ければ早いほど新しい肌の細胞になり、美しく瑞々しい肌を保てます。
しかし年齢と共にこの入れ替わるサイクルは遅くなり、そのために、肌にシワが出来たりたるんだりしてしまいます。
これをランニングで活性化してあげると、肌の細胞が早く入れ替わり美しい肌を保てるのです。
またランニングを行うことで代謝アップも出来てダイエット効果も期待できます。
ランニングの行い方
ランニングをするなら、可能なら週に3回ぐらい1回30分や1時間行うのが良いですが、初めて行う人が急にそれぐらいすると、足腰を痛める可能性も高いです。
そのために、まずはウォーキングから始めて体を慣しましょう。
目標は1日20分のウォーキングです。
これが苦にならずに出来るようになったら次はランニングへと移ります。
ランニングを行うようになったら、まずは5分から始めて、そして10分20分と延ばしていきましょう。
目標はこれも1日20分のランニングです。
もしも20分のランニングも物足りなくなったら30分、1時間と延ばしても構いません。
これは自分の体力と相談して行って下さい。
行う時間帯はいつでも構いませんが、朝行うとダイエット効果、夜行うと美肌効果が高いです。
ランニングのフォーム
ランニングではフォームが大切です。
正しいフォームで行うと疲れにくく長く走ることが出来ます。
まずは、基本姿勢として背筋を伸ばして胸を張りましょう。
上体は腰の上に乗っかっているようなイメージで上半身は固定させて走ります。
上体をやや前傾させると、自然と脚が出て走りやすいです。
腕は脇を締めて軽く握り拳を作って、腕を90度に曲げて肘を中心として前後に振りながら走りましょう。
跳ねるように走るよりも上下のブレが無いように走った方が疲れにくいです。
またランニングではシューズも重要です。
これは足の着地時の衝撃を吸収する重要な役目があるので、ランニングシューズを履いて走った方が足への負担が軽減されます。
走る前には必ず準備運動を行いましょう。
特にランニングだと足腰への負担は大きいです。
足腰周りの筋や腱は十分に延ばすようにして、ランニングで故障しないようにしましょう。
準備運動では、十分に体を動かして体を温めて、これから走るということを体にも教えておきます。